真行寺りえのブログ

発達障害の母がマイルドな認知症に。アラ還のお一人様が介護とシニア起業の合間に毎日の気づきをつづっています。

選挙3日目、市会議員に向いている人の4つの条件プラスワン

f:id:hanamatsuri:20181212120821j:plain


今日は3日目で、宣伝カーに乗って、街をジグザグと回りました。高級住宅街と、団地とを午後から夕方にかけて回りました。

どんな街も住んでいる人が感じていることを、街自体が語っている。そんな気が最近しています。

応援に感謝!にほんブログ村 シニア日記ブログへ

異なる街で同じ話しても通じるのか

肌寒い季節になったせいなのか、誰も街を歩いていない。外に誰も歩いていないので、どんな人が何を考えて住んでいるのかまるでわからない。

そうかと言うと、そんなこともない気がする。家族構成とかは、家の築年、二世代住宅かどうか、車の台数と機種、子供の自転車があるかないかとかでなんとなく解かる。 

そして、毎日の生活の中で、一番の関心事は何かというと、それは人によって、年代によって、大きく変わる。

私が80歳のひとり暮らしだったら、日々の生活の最大の関心事は間違いなく、食料品の買い物。それ以外のことは、2の次、3の次だと思う。

だけど、今の私だったら、60代、70代をどのように過ごすかが一番の関心事だ。長いようで短く、でもパチンコとテレビという生活もしたくないしね。

そういえば、駅前のパチンコ屋、閉店するらしい。鉄道系の大型店舗で、1号店と2号店が駅前のロータリーに面して店を構えているのだが、そのうちの1つが閉店するらしい。

駅前のパチンコ屋さんが閉店とは、時代の流れを感じますね。

スピーチより対話、体の距離が心の距離を縮めるわけで

政治家の世界では、どれだけの回数、駅や街頭で政策を訴えるかが大切だと言われているようだ。本当だろうか?

駅に車をつけて、スピーチをしてもなかなか聞いてもらえない。住宅街で訴えても、どれだけ、届いているのか解からない。

人通りのあるところで、握手や名刺配りを配りを繰り返した方が届くのじゃないか?と思う。

30メートル離れたのスピーチより、50センチ先の笑顔が大切な気がするのは、私だけだろうか?

市会議員に向いている人の4つの条件

市会議員に向いている人の条件は、

〇地元が好き
〇人と一緒に悩んで解決するのが好き
〇学ぶのが好き
〇行動力、忍耐力、責任感がある

なのだそうです。

 

careergarden.jp

今回の市会議員選でお手伝いして、4つ条件本当だなと思いました。しかし、もう一つ大切なことがあると思います。それは、頭を下げられること

選挙時だけでなく、市会議員は、いつも見られていて、あらゆるクレームが寄せられます。言うべきは言うにしても、まずは頭を下げられなければ、これからの市議は務まらないというのが実感です。